Vol.204(2019年9月号)
お金の思い出いろいろ小笠原 望
ぼくは昭和26年生まれ、団塊の世代の一番最後です。団塊の世代に一緒に遊んでもらいました。ぼくたちが子分を連れて遊ぶ頃には、テレビが各家庭に入りだして、みんなで遊ぶことが少なくなりました。
ぼくの育った環境は、今の時代の若者にはわからないでしょうが、家にはお金の余裕のない場面を子どもも感じていました。父は地方公務員、祖母と、兄弟二人の五人家族でしたが、貸本屋を祖母と母が内職でしていました。
貸本屋の次男坊として、ぼくは育ちました。少女漫画が大好きで、よく読んでいました。月刊誌が来ると、まず一番にぼくが読んでから貸し出しをしていました。手塚治虫、石ノ森章太郎、ちばてつや、赤塚不二夫は小学の低学年から読んでいました。高校生までは本を読まず、漫画本の中で育ちました。
その内職の上に、母は伊野まで実家の魚屋の手伝いに行っていました。母の持ち帰る旬の魚を食べて、魚だけはぜいたくに食べて育ちました。子どもたちの魚好きはぼくの気持ちを引き継いでいるのでしょうか。
その上に、まだ内職がありました。土佐市は紙の町です。製紙会社の漉いた障子紙を製品にする作業を家族でしていました。一本何銭の世界でした。疲れの出る夏の夜に、かき氷を頼んで、家族みんなで食べた時のおいしさは今も忘れられません。
こんなこともありました。交際中の妻が、ねぶた祭りに津軽に来ました。帰りの列車の切符はとっていたのですが、食事の金がなくて、ふたりで有り金を十円まで数えて、高知に帰ることもありました。高松でとうとうお金が無くなり、駅の近くの郵便局でお金をおろそうとしたら、不審者扱いを受けたこともありました。医者の娘であった妻には、「この人は大丈夫だろうか」のびっくりの世界だったと今にして思います。
そんな育ち方をしたぼくは、しあわせはお金ではないと思うようになりました。学生時代も豊かではなかったのですが、たくさんの文庫本を買って雪の夜に読みました。
この10月、消費税が10%にあがります。大野内科は今までは書類や検診、予防接種に消費税をいただいていなかったのですが、これからは消費税を国に納めないといけないことになります。まことに申し訳ありませんが、10月からは診療以外の費用について消費税をいたただくことになります。ご理解をよろしくお願いいたします。
とんぼ舞う稲刈りの日
(2019.8.18)
にごり茶(第4回) 柿の季節稲田 昌二郎
三連休は、家族で土佐清水に出かけました。久しぶりの海洋館に子供たちも喜んでくれました。道すがら、道路に転がっている物体をみて、また柿の季節がやって来てしまった・・・、と思ってしまう糖尿病内科医でした。
研修医時代、先輩医師より『柿が赤くなれば医者は青くなる』ということわざを教わりました。秋になると、柿をたくさん食べて糖尿病が悪化するので医者があわてる、という意味だと教わりました。柿はくだものの中でも、血糖値が上がりやすい“ブドウ糖”が多く含まれています。そして、柿が好きな方って、2、3個ぺろっと食べちゃったりします。新米、栗、サツマイモの収穫も重なるのでなおさらです。ちなみに、柿にはビタミンC(約100mg=レモンの5倍!)やβカロテンが多く含まれており、免疫力を高めたりアンチエイジング作用があります。食物繊維も豊富です。でも、一日一個までで、おねがいしますね。
※このことわざの本当の意味は、【柿に限らず秋は食べ物が豊富で病人が少なくなり、医者が暇になる】、だそうです。
お知らせ
その1 大野内科健康教室のご案内
健康教室は、次回は9月28日の第4土曜日午後3時から午後4時まで「あなたも軽度認知障害じゃないですか」の題で、二階会議室で開催いたします。10月は26日に予定しています。沢山の方のご参加をお待ちしています。
その2 インフルエンザワクチン接種について
例年通り、インフルエンザワクチンの接種を 10月1日(火曜日)より開始致します。例年11月に接種希望の方が集中しますので、できれば早めの接種をお願いできればと思います。原則予約制で、月・火・木・金の午後3時からと午後4時から行う予定です。受付にて予約を受けつけます。電話でもかまいません。
今年の接種料金は65歳以上の市町村の補助のある方は1,100円で、一般の方は2,750円(税込み)となっています。
その3 休診のお知らせ
9月21日土曜日、10月12日土曜日、10月24日木曜日は小笠原休診となります。稲田は診療します。また、10月23日水曜日は稲田が休診となります。小笠原は診療します。ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
その4 肺炎球菌ワクチンのお知らせ
肺炎球菌ワクチンの接種を行っています。原則予約制です。ご希望の方は受付にお申し出ください。電話でも構いません。
その5 風しん抗体検査の実施について
公費による風しん抗体検査及び予防接種を実施しています。ご希望の方は受付にご相談ください。
(2019年10月15日 第205号発行予定 )